最近お客様から肩がこるという事をよく聞きます。

話を聞いてみると肩がこると言われた方の共通点として、仕事がデスクワークの方ばかりでした。

それを聞いた時点で、座り方に問題がありそうだなと思い再現してもらうと、やはりといった感じでした。

画像の様に悪い姿勢で座っている方しかいませんでした。画像はちょっと大袈裟にしてますが(^-^;

この姿勢を長時間続けていれば、肩こりはなるべくしてなるという事です。

悪い姿勢では頭が前に落ちているのがわかるでしょうか?頭の重さは約7kg程もあります。そんな重いものが体の軸から外れ、それを支えなければならない首や肩周りの筋肉は悲鳴を上げ始めます。その悲鳴こそが肩こりというわけです。

じゃあ、よい姿勢に戻してあげれば解消されるということですが、良い姿勢をとろうにも筋肉というのは良くも悪くも形状記憶なので、悪い姿勢を取り続ければ、その形が正常なのだなと体はインプットしてしまいます。

頭が落ちていることだけが問題であれば、それを戻すだけなので簡単なのですが、この状態を作り出しているのは、股関節回り(お尻や脚の付け根)や背骨、腕、肩甲骨、首と様々な関節が複合的にズレがおきているので、それら全ての筋肉に正しい動きをアプローチして、元の良い状態に形状記憶させてあげる必要があります。

といっても専門家でない限り、そこを修正することは難しいことです。

そこであるエクササイズのご紹介です。このエクササイズでは、先ほど挙げた関節や筋肉の多くに直接アプローチすることが可能です。道具を使わず立てればその場でできるエクササイズですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか(^-^)

ただ、一つのエクササイズで全てが解消されるような万能なものはありません。あくまで応急的なものと捉えていただければと思います。

実際によい姿勢をキープするようにするには他のエクササイズや姿勢の意識の仕方を深く知る必要があります。また、この動画を見たけどうまくできないという方は、もっと他に体に問題を抱えているということです。

そして座り姿勢の崩れが、ただの肩こりで済めばよいのですが、股関節周りの筋肉、体幹部(腹筋や背筋など)の筋肉を使わずに座っているためお尻などの筋肉が使えなくなり立ち姿勢の崩れ、つまりボディラインの崩れにもつながっています。

ボディラインの崩れはダイエットという観点からみても代謝が悪くなるので大敵です。さらには、肩こり以外にも、腰や膝など痛みが出る恐れがあります。

だからこそ普段から姿勢を気をつけなければならないのです。

今一度ご自分の姿勢を見直しにきませんか?

TOP